みなさん、こんにちは。30代会社員で現在1年間の育休を取得中の3児の父takatyです。
小学1年生の夏から野球を始めた長男(現在小3)ですが、ほぼ毎日素振りや柔軟体操、送球練習など1時間弱やっています。
少しづつ上手くなってきているものの、特に打撃はドアスイング気味になってしまうところが悩みポイントでした。
私自身も野球をずっとやってきて、打撃には自信がある方でしたので、Youtubeや書籍で様々な打撃動画を勉強して子どもに教えてきたのですが、一向にドアスイングが改善されない。。。(素振りはしているので、スイング力は上がってきているんですけどね。)
私の指導力にも限界を感じたので、変なプライドは捨て、オンライン野球指導を受け始めてみることにしました。
近くに良さそうな野球教室がなかったので、日頃からYoutubeで見ていた AmazingTVのオンライン野球指導 に加入。
ここのオンライン指導はカリキュラムが体系化されていて、まず全員が取り組むドリルから始まり、そのあとは個々にあった指導が展開されていくようです。
レスポンスも早く、ドリルに取り組んだ動画を送信した次の日には、動画に対するフィードバックが送られてくるので、テンポよく指導が受けられるのが良いポイント。
我が家は先月から加入したばかりなので、まだ必須ドリルに取り組んでいる最中。
ですが、スイングの仕方や身体の使い方が目に見えて良くなってきています。
ドリルに取り組み始めたばかりの時はどこかぎこちなさがありますが、毎日欠かさずにドリルに取り組んでいたこともあってか、2~3日やると見違えるほどに上達しているのを感じます。
オンライン指導に加入して間もないですが、週末の試合では、なんと逆方向にツーベースヒットを打つことができました。
前述のとおり、ドアスイング気味のため引っ張り(ライト方向)は強い打球が飛ぶのですが、逆方向へのいい当たりは初!
本人も相当嬉しかったようで、さらにやる気があがっているようです。
継続した努力は必ず成果になるんだなと実感しました。
息子よ、今後もがんばれ。

コメント