みなさん、こんにちは。30代会社員で現在1年間の育休を取得中の3児の父takatyです。
今日は、2週間検診に行ってきました。
上の子二人のときはなかった検診なので、少しドキドキでした❕
👶2週間検診ってなにするの?
そもそも、新生児の検診は自治体で様々みたいですね。
母子保健法に基づいて、1歳半検診と3歳検診はどこの自治体でもやるみたいですが、それ以外は自治体ごとに微妙に違うこともあるみたいです。
今回の2週間検診は、自治体で実施している検診ではなく、産院が実施している検診でした♪
そして、検診といっても何か検査するわけではなく、シンプルに体重の増え方が順調かを測定するものでした☺
検診の結果はいかに!?
結論から言うと、体重は順調なペースで増えていて安心しました♪
出生時は2,600gだったのが、2週間で2,950g❕
1日の増加ペースが30gくらい(生後10日目)はちょうどいい増え方だそうで、授乳の回数やミルクの足し方など、これまでの経験を生かすことができています。
今後も、順調に体重を増やしていって、大きくなってもらいたいですね❕
次は、1か月検診があるので、そこでは体重だけではなく、身体の発達具合や色々な相談ごともできます♪
このまま大きく成長しておくれ~
コメント